高校の軽音部的な部活の戸を初めて開けた時、1年坊主の俺は3年生の先輩に「ウチの部は指で弾いたらダメだ」「全ての音をピックで出すように」って言われた。
先輩=神様が言うんだから言うこと聞かなきゃってんで複音時は指を使っていたものの、やはりギターは指弾きでしょう!!ってなことで今日は指でどれだけ弾けるか?ってなとこを練習してきました。
ホントはピックで弾くと人差し指の爪が削れて薄くなる、しかも以前ライブした時にピックが飛んでしまい指で弾いたんだけど全く弾けずってなことがあって、そんなとこにも対応できなきゃ人前で演る資格ないでしょうってのが理由。
指弾き、意外と対応できる。うむ、2弦を中指で弾くと1弦に中指の爪の背中が当たってハーモニクスが出る。3弦を弾く人差し指の爪の背中も2弦に当たってハーモニクスが出る。
元々今使っているギターは倍音とハーモニクスが出やすいギターなのにそこに輪をかけて倍音+ハーモニクスが出まくる…もちろん俺のよだれも出まくる…
ジェフベック(全く魅力を感じないけど)だって指で弾いているんだ。
ピック使ってもそんなシャッキリ弾けないからこのまま指で弾いてしまおうかな(^-^)