今日はお昼ごはんを食べたあとギター見物に行ってきた。
兄さんがピピッと来たギター、やはり東海のラブロックで81年製。しかもとても綺麗で表面に至っては米粒以下の打痕が3つだけ。30年以上経っているのにこの綺麗さは素晴らしい!!
これでこの値段だったら買いでしょう!!
って思ったんだけど説明文を読むと「ロッドこれ以上回りません。順反り。」みたいなことが書いてあって確かによく見ると順反ってる。ネックにアイロンあてて〜とかいろいろ考えたんだけど素人には無理。これは諦めよう。兄さんにススメるのは止めにした。
しかしいやいやいや、素晴らしいショップってちゃんと事前に対応してくれるのね〜あの一文がなかったら「最高にオススメです!!」なんてことになっていた(笑
そんな中メイドインチャイナなんだけどグレッチエレクトロマチック(だっけ??)のジョージ・ハリスン的なギターがあったので「俺ならこれだ!!」ってそれをススメたんだが、ギターだけは本人のピピッと来る感覚で手に入れないと後々愛情が薄くなってくるってのは経験済みなので兄さんには「ゆっくり探しましょう」ってな話をして今日のギター話は終了(^-^)
いやいや、ギターにあれやこれやって考えるのって楽しいなあ(^-^)
写真は4弦だけしっかり調弦してあったので4弦だけでショップ内にかかっていた曲に合わせていた図(笑